児島観光ガイド協会 
 
Kojima Tourist Guide Association

「出会い・発見・感動」
-ガイドと歩く町、いつもの風景が特別になる-

旅先で「もっと知りたい」「どこへ行けばいいの?」と思ったことはありませんか?
そんな時こそ、地元を知り尽くした観光ガイドと一緒に巡る旅がおすすめです。

1. ディープな魅力を知れる

パンフレットやネットでは分からない、地元の歴史・文化・逸話を聞きながら巡ることで、町の見え方ががらりと変わります。

2. 迷わず・効率よく楽しめる

地理や道順がわかりにくい場所でも、ガイドと一緒なら迷うこともなく、スムーズに巡ることができます。

3. 「人」との出会いが旅を豊かにする

ガイドとの会話の中から、地域の暮らしぶりや昔話が聞けたり、思わぬ笑いや感動の時間が生まれます。

4. 安心・安全な旅のサポート

観光中のちょっとしたトラブルや質問もすぐに対応。年配の方やお子様連れにもおすすめです。

5.インバウンド対応も可能

英語圏のインバウンドも対応します。英会話に堪能なスタッフがメンバーにいます。


観光ガイドとの旅は、ただ「見る」だけではなく、「感じて、深く知る」特別な体験。
いつもの観光が、人生の記憶に残る旅になります。
ぜひ一度、ご一緒しませんか?

「児島観光ガイド協会」がご案内させていただきます

予約ガイド

予めガイド予約をしていただくのが「予約ガイド」です。希望日の1週間前までに予約をお願いします。
ガイド申込み後、児島観光ガイド協会よりお客さまに連絡をさせて頂き、打ち合わせをさせて頂きます。
現在下記コースを中心に実施していますが、これ以外にも対応させて頂きます。
☆マークは英語によるガイドも実施しています。

☆ 旧野﨑家住宅 

「日本の塩田王」野崎部左衛門によって建てられた旧宅をご案内します。国指定重要文化財。
NHK-BSで放映された『犬神家の一族』、映画で公開された『ミステリというなかれ』の撮影場所です。

☆ 鷲羽山

日本で最初の国立公園「瀬戸内海国立公園」の代表的な景勝地の一つ。
瀬戸内海の多島美と雄大な瀬戸大橋の織りなす絶景スポットをご案内します。

ジーンズストリート

国産ジーンズ発祥の地「児島」ならではの個性あふれるジーンズを販売するお店がたくさん並んでいます。
もとは明治から昭和にかけて栄えた商店街だったため、散策しながら大正ロマン漂うレトロな建築物を発見する楽しみもあり見所をご案内します。

廃線跡「下津井電鉄」(風の道)

ナローゲージで有名だった「下津井電鉄」の廃線跡【風の道】をご案内します。
遊歩道からは、美しい瀬戸内海の景色や、雄大な瀬戸大橋も楽しめます。

☆ 下津井町歩き

「北前船が寄港した港町へ」
昔ながらの風情あふれる町並みをご案内します。江戸から明治の時代、北前船で賑わった港町 下津井。人々の生活に思いを馳せながらのんびりと散策を楽しみませんか。

龍王山登山

麓から約30分の登山道を登ると、瀬戸内海とその向こうに広がる四国の絶景が一望できます。
インスタ映えスポットとして注目されている「天空の鳥居」にご案内します。

日本第一熊野神社・五流尊龍院

日本第一熊野神社は西暦700年代、紀州の熊野神社の御神体を児島へ遷して創建されたと伝えられています。
修験道の総本山、五流尊龍院とともに長い歴史のある場所です。

由加神社本宮と由加山蓮台寺

江戸時代、讃岐の金比羅宮と瑜伽をあわせてお参りすると、ご利益が倍になると信じられ「両参り」が広まりました。
現在でも厄除けのご利益を求めて多くの参拝者に信仰されています。

ジーンズミュージアム&ビレッジと児島学生服資料館

ジーンズと学生服の歴史が学べます。
オリジナルジーンズ作り体験や学生服の試着体験が人気です。

王子ヶ岳

瀬戸内海国立公園にある絶景スポット。
眼下には吸い込まれそうなブルーの海、遠くには四国山脈まで見渡せます。
「ニコニコ岩」や「おじさん岩」などの奇岩もユニーク。
ハイキングコースもご案内します。

キャッチガイド(土・日曜日限定)(気象条件・ガイド協会の都合で中止する場合がございます。)

「「キャッチガイド」は、事前のご予約が不要で、現地にてお客様にお声がけし、ご案内をするガイドです。
「鷲羽山」「旧野崎家住宅」でご案内をしております。
ガイドをご希望の方は、赤いジャケット(またはベスト、ポロシャツ)と帽子を着用したガイド協会スタッフにお気軽にお声がけください。
その際は、必ず名札をご確認下さい。
ガイドを実施しているときは、対応が出来ない場合がございますので、予めご了承ください。

鷲羽山

日本で最初の国立公園「瀬戸内海国立公園」の代表的な景勝地の一つ。
瀬戸内海の多島美と雄大な瀬戸大橋の織りなす絶景スポットをご案内します。

旧野﨑家住宅

「日本の塩田王」野崎部左衛門によって建てられた旧宅をご案内します。国指定重要文化財。
NHK-BSで放映された『犬神家の一族』、映画で公開された『ミステリというなかれ』の撮影場所です。

インバウンド対応

児島観光ガイド協会では、外国人スタッフ、英語教室の先生、海外生活経験者など日常英会話ができるスタッフがいます。
ご希望の方は事前にご相談ください。

【お願い】
インバウンド対応は現在、英語のみとさせていただいています。他の言語圏の方は、お客さまで通訳をご用意していただきますようお願いします。

観光ガイドへの依頼方法

【ガイド予約の方法】


ガイドの予約は、個人のお客様から少人数のグループ団体ツアーまで承ります。
予約はご希望の日程より1週間以上前にお願いします。

①下記のどれかからご連絡ください。

②予約の際には下記情報をお知らせ下さい。

  • ガイドご希望の日時と場所
  • 何名様で来られるか
  • 代表者様の電話番号

③後ほど担当者よりガイド内容の確認のため折り返しご連絡させていただきます。


倉敷市児島観光ガイド協会