倉敷市児島は、ジーンズストリートや塩田の歴史、瀬戸内の絶景など、多彩な魅力を持つ町です。
この度、JR西日本が企画する「地元ガイドと町歩き」キャンペーン に、児島観光ガイド協会 が参加することになりました。
キャンペーンは 2025年10月5日から2026年3月までの毎週日曜日(年末年始を除く) に開催します。
観光客の皆さまに、地元ガイドならではの視点で児島の歴史と文化をお楽しみいただけるキャンペーンです。
目次
ガイド研修で“伝える力”を磨く
開催に向けて、ガイドたちは下見と研修を実施しました。
出発地点は 旧野崎家住宅長屋門。
そこから、ジーンズストリート → 持宝院 → 野﨑の記念碑 → 下津井電鉄旧児島駅 → 橋の公園 と実際にご案内するコースを順番に巡りました。
研修では、
- どの場所をどうPRすればよいか
- 歴史をどう説明すれば分かりやすいか
- お客さまが楽しめるような会話の工夫など
こうしたポイントを先輩ガイドから学び、実際に歩きながら知識と話術を深めました。
単なる「説明」ではなく、訪れた方に「感動」や「発見」を届けられるよう、会話術やガイド技術を磨きました。
スクロールできます






「地元ガイドと町歩き」開催概要
- 期間:2024年10月5日~2025年3月末(毎週日曜日・年末年始除く)
- 集合場所:旧野崎家住宅 長屋門付近
- 集合時間:13時
- 所要時間:約90分
- 歩行距離:約2Km
- 参加費:無料(JRキャンペーン内企画)
- 主催者ホームページ:JRおでかけネットキャンペーンページ
集合場所に来ていただければ、ガイドと一緒に児島のまちを歩きながら歴史と文化を体感できます。
なぜ“ガイド付き”がオススメなのか?
個人旅行で自由に歩くのも魅力ですが、ガイドと一緒だと旅の深みがまったく変わります。
- 写真だけでは伝わらない 歴史の背景
- 本には載っていない 地元ならではのエピソード
- 町並みに隠れた 意外な発見
ガイドと歩くことで「ただ見る旅」から「体験する旅」へ。児島をもっと身近に、もっと深く楽しむことができます。
まとめ:日曜13時は児島で特別な旅を
このキャンペーンは、毎週日曜日の13時、旧野崎家住宅 長屋門前に集合 するだけで参加できます。
✅ 倉敷観光を計画している方
✅ 児島をもっと知りたい方
✅ 普通の観光では物足りない方
そんな皆さまにぴったりの特別な体験です。
ぜひこの機会に、児島観光ガイドと一緒に歩く児島の旅 を体験してください。
皆さまのお越しを、児島観光ガイド協会一同心よりお待ちしています。


コメント