予めガイド予約をしていただくのが「予約ガイド」です。1週間前までに予約をお願いします。
ガイド申込み後、児島観光ガイド協会よりお客さまに連絡をさせて頂き、打ち合わせをさせて頂きます。
現在下記コースを中心に実施していますが、これ以外にも対応させて頂きます。
野﨑家旧宅
「日本の塩田王」野崎部左衛門によって建てられた旧宅をご案内します。国指定重要文化財。
NHK-BSで放映された『犬神家の一族』、映画で公開された『ミステリというなかれ』の撮影場所です。
ガイド時間 | 1時間30分程度 |
集合場所 | 野﨑家旧宅入場口 |
主なガイドコース | 野﨑家旧宅のご案内 |
下津井町歩き
「北前船が寄港した港町へ」
昔ながらの風情あふれる町並みをご案内します。江戸から明治の時代、北前船で賑わった港町 下津井。人々の生活に思いを馳せながらのんびりと散策を楽しみませんか。
ガイド時間 | 1時間30分程度 |
集合場所 | 下津井廻船問屋 |
主なガイドコース | まだかな橋⇒下津井港⇒祇園神社⇒下津井町歩き |
鷲羽山
日本で最初の国立公園「瀬戸内海国立公園」の代表的な景勝地の一つ。
瀬戸内海の多島美と雄大な瀬戸大橋の織りなす絶景スポットをご案内します。
ガイド時間 | 1時間30分程度 |
集合場所 | 第2展望台(レストハウス付近) |
主なガイドコース | 第2展望台⇒下津井港⇒祇園神社⇒下津井町歩き |
廃線跡「下津井電鉄」(風の道)
ナローゲージで有名だった「下津井電鉄」の廃線跡【風の道】をご案内します。
遊歩道からは、美しい瀬戸内海の景色や、雄大な瀬戸大橋も楽しめます。
ガイド時間 | 1時間30分程度 |
集合場所 | 旧下津井駅 |
主なガイドコース | 第2展望台⇒下津井港⇒祇園神社⇒下津井町歩き |
龍王山登山
麓から約30分の登山道を登ると、瀬戸内海とその向こうに広がる四国の絶景が一望できます。
インスタ映えスポットとして注目されている「天空の鳥居」にご案内します。



ガイド時間 | 3時間程度 |
集合場所 | 朝日観音堂 |
主なガイドコース | 天空の鳥居で注目されている、龍王山のハイキングコースを歩きます。ハイキングコースは33観音巡りのコースにもなっています。 |
ジーンズストリート
国産ジーンズ発祥の地「児島」ならではの個性あふれるジーンズを販売するお店がたくさん並んでいます。
もとは明治から昭和にかけて栄えた商店街だったため、散策しながら大正ロマン漂うレトロな建築物を発見する楽しみもあり見所をご案内します。
ガイド時間 | 1時間30分程度 |
集合場所 | ジーンズストリート駐車場 |
主なガイドコース | ジーンズストリート町歩き(特定のお店の紹介はしません) |
日本第一熊野神社・五流尊龍院
日本第一熊野神社は西暦700年代、紀州の熊野神社の御神体を児島へ遷して創建されたと伝えられています。
修験道の総本山、五流尊龍院とともに長い歴史のある場所です。
ガイド時間 | 2時間30分程度 |
集合場所 | 熊野神社駐車場 |
主なガイドコース | 熊野神社と五流尊龍院 |
由加神社本宮と由加山蓮台寺
江戸時代、讃岐の金比羅宮と瑜伽をあわせてお参りすると、ご利益が倍になると信じられ「両参り」が広まりました。
現在でも厄除けのご利益を求めて多くの参拝者に信仰されています。
ガイド時間 | 2時間30分程度 |
集合場所 | 由加神社本宮境内 |
主なガイドコース | 由加神社本宮と由加山蓮台寺およびその周辺 |
ジーンズミュージアム&ビレッジと児島学生服資料館
ジーンズと学生服の歴史が学べます。
オリジナルジーンズ作り体験や学生服の試着体験が人気です。

ガイド時間 | 2時間00分程度 |
集合場所 | ベティスミス駐車場 |
主なガイドコース | ジーンズ博物館・学生服資料館を巡ります |
王子ヶ岳
瀬戸内海国立公園にある絶景スポット。
眼下には吸い込まれそうなブルーの海、遠くには四国山脈まで見渡せます。
「ニコニコ岩」や「おじさん岩」などの奇岩もユニーク。
ハイキングコースもご案内します。
ガイド時間 | 2時間30分程度 |
集合場所 | 王子ヶ岳駐車場 |
主なガイドコース | 王子ヶ岳からの瀬戸内規のパノラマビューそして奇岩群を巡ります。 |